2022.07.25 08:43ミズノ MP-29生産年式 1990年頃(不明)TN87の輸出モデルという情報があり、公式に問い合わせてもその通りの返答があった。MPモデルで言うなら同じ時期に14や33といった一見同じように見えるモデルもあって、MS以来ユーザーの細かなスタイルに対応した似たような製品企画の時代。細かく何がどう違...
2022.07.25 07:42ミズノ クラフトモデル911生産年式 1990年頃美津濃の資料についてはメーカーに問い合わせれば詳細にお知らせいただける。クラフトモデルにはこの911と893があるが、なぜこの呼称になったのか、MSをはじめ、TNの登場後にこのモデルが企画された背景は興味深いが公式のコメントはない。特徴的にブレードの上部がか...
2022.07.25 07:17マルマン コンダクター 31CXII生産年式 1990年頃(推定)マルマンの例にもれず30のドロー系の低くて長めのブレード、Cはコンベンショナルトウで、IIが示すのはストロングロフトと資料にあった。とはいえ、並行した41モデルと比較しての事で、マルマンソールの視覚的影響で、かなり高重心に見える。スコアラインの一番下...
2017.06.18 10:00マルマン コンダクター31EX生産年式 1992年この年にウーズナムが使用したモデルと言われるコンダクターモデル。マルマンがウーズナムに提供していたモデルは、毎年様々なモデルに変化していたようで、ドロー系の特徴を持ったモデル。この31EXはブレードの長さが、フェイスのサイズに比較して長いというディメンション、...
2016.08.11 08:37スミス&スミス カーティス・ストレンジ生産年式 詳細不明メーカーとしても、モデルとしても情報に乏しいモデルだ。ストレンジというと、80年代後半にかけては賞金総額750万ドルといった偉業をたたえられているプロだが、90年代に入ってからはスランプ状態。バブル華やかなりし日本では、投機対象となり得るマクレガーやマルマンの限...
2016.04.11 03:56パラマウント CJMS ドライビングアイアン生産年式、1980年代後半1988年の年鑑的カタログメディアに、パラマウント・プレシジョン社製とあり、扱いが近代ゴルフとあった。明確な判断ができないが、国産モデルとして分類する。CJMSとはバックデザインにある通り、センター・ジャスト・ミート・システムのことの様だ。ジャストミート...
2016.01.17 07:36ブリヂストン JOE Model生産年式 1995年頃ブリヂストンのプロモデルとして、ジャンボプロ系がメインに据えられる中、アメリカツアーで、ふらりとツアーバスに寄った尾崎直道プロが手にしたプリセプト7というキャビティーモデルを手にしたことで、このモデルが生まれたという。従来からイメージされるマッスルスタイルで...
2016.01.13 02:24ブリヂストン J's Classical Edition生産年式 1994年頃近代ゴルフクラブの源流ともいえるジャンボプロモデルは、MTNIIIから始まり、リミテッドエディション、プロモデルと継続され、ブランドは”ジャンボ”から”J's"となった。プロモデルに発展していたが、5年以上経た94年当時に入ってもその人気は劣ることなく、その...
2015.11.22 05:19ダンロップ PRO MODEL DP-101生産年式 1980年代半ば(推定)充実したダンロップの情報でも、このモデルに関しては掲載がない。印刷メディアによると高いホーゼルが特徴的で、当時の標準としても高い重心を意図的に狙った特異なものともいえる。DP-201が現代の目でも見慣れたプロモデルであるのに対して、クラシカルなス...
2015.11.22 05:10ダンロップ PRO MODEL DP-201生産年式 1988年~1991年生産年式はダンロップのクラブライブラリーに確認した。公式な情報にはないが、初期のモデルから、後期のモデルには多くのモディファイがされており、年式によって異なる部分も多いという。サテンの仕上げは後期モデル。日本発信によるプロモデルの一つとして、プロの...
2015.11.22 04:54ブリヂストン Jumbo MTNIII PRO MODEL生産年式 1986年MTNIIIから大きく発展していくこのモデルの系譜は、多くの資料が存在する。そのほとんどは統一した見解にある。海外ブランドのいいとこどりをアドバイザープロの言う通りに仕上げたMTNIIIに始まったのは、日本のプロモデルの系譜ともいえる流れであり、その初代が大き...
2015.11.22 04:44ダイワ Advisor Pro Tour Staff M-II生産年式 1980年代後半ダイワモデルに関する資料は乏しい。メジャーでないモデルに関しては、プライベートな情報もない。デビッド・グラハムのDG-273にリンクするバックデザインではあるが、比較するならフェイスの高さが低いとか。トウの高さも一般的だとか観察することもっできるのだが、...